留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】
国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article2016年度夏休み集中IELTS対策講座申込み受付開始!
6月20日(月)9:00より申込み受付開始しましたのでお知らせします。 ※申込受付期間は6月24日(金)17:00まで。 詳細は以下の国際課オリジナルサイでご確認ください。
View Article「大学プレゼンテーション-イースタン・フィンランド大学-」を開催します! (SIED企画)
イースタン・フィンランド大学出身の留学生、Heini Pakarinen (ヘイニ・パカリネン)さんが、彼女の故郷フィンランドや母校について紹介してくれます。フィンランド語講座やお菓子を食べながらのフリートークタイムなど、楽しい企画も予定しています。 フィンランドに興味がある方、留学を考えている方、たくさんのご参加をお待ちしております!...
View Article【 24日(金) 応募締切!】 短期国際交流ボランティア募集
短期 国際交流ボランティア募集! 日本語・日本文化教育センターでは、サマーセッションで来日する短期留学生の日本語・日本文化研修における授業や課外活動のサポートしていただく、短期国際交流ボランティアを募集します。 国際交流の絶好のチャンスです!ふるってご応募ください。 応募締切は 6月24日(金)です。 応募方法など、詳細は日本語・日本文化教育センターのホームページをご覧ください。...
View Article留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】
国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article交換留学生の出迎えボランティア募集開始
留学生課では、2016年秋学期より、主にグローバル教育センターおよび日本語・日本文化教育センターに入学する交換留学生と一部正規留学生の計約150名に対する出迎えボランティア(定員約50名程度)を下記の通り募集します。 申込書は両校地の留学生課にあります。 留学生と交流を深めるよいチャンスですので、ふるってご応募ください。 注意:定員になり次第募集を締切りますので、お早めにご応募ください。
View Article多言語で話そう!Lunch Talk(7月)を開催します(SIED企画)
お昼休みに今出川・国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で開催しています。予約不要。どなたでも大歓迎です!各日でイベントの内容が異なりますので、カレンダーをご確認の上、ご参加下さい。 日本語英語中国トークコリアトークSIEDティータイム イベント情報 対象本学学生 日時詳細は以下関連書類をご覧ください場所国際交流ラウンジ(今出川校地扶桑館2階) 参加費無料 ※お昼ごはんを持参ください。 事前申込不要
View Article【再募集】2016年度夏休みTOEIC IP®テスト集中対策講座募集開始
※※※再募集のお知らせ※※※ 定員にまだ若干の余裕がございますので、再募集を行います。 申込受付は6月30日(木)までとなります。なお、申込期間内でも定員に達し次第、募集を締め切らせていただきますので、受講をお考えの方はお早めにお申込ください。 6月15日(月)13:00より申込み受付開始しましたのでお知らせします。...
View Articleパレスチナからの留学生に学ぶ「中東地域の今」、アラビア語レッスン
「中東地域って今どうなっているの?」 気になる中東問題、パレスチナ難民・・ その現状をパレスチナからの留学生が分かりやすく教えます。 このほか、参加者の希望に応じてアラビア語レッスンなど柔軟に対応するオフィスアワーをオープンします。お気軽にぜひご参加ください。 開催概要 GRMメンターのオフィスアワー オープン・木曜日 5講時 中東地域についての報告会 ・月曜日・水曜日 5講時...
View Article「テイラーズ大学×SIED」を開催します! (SIED企画)
「マレーシアの学生生活」をテーマに、テイラーズ大学の学生と話してみませんか? イベント当日は、テイラーズ大学の紹介プレゼン、ディスカッション、交流会を開催します。あなたの知らないマレーシアを感じてみませんか?皆さんの参加をお待ちしています! 参加費無料、要申込み。詳細は関連書類をご参照下さい。...
View Article7/7更新【説明会+学生募集のお知らせ】"Building the TOMODACHI Generation" (BTG) Morgan Stanley...
2016年度の情報が確定したため、7/7更新しました。 ★説明会のお知らせ★ 日時: 7月14日(木) 16:30~17:30 場所: 今出川校地 良心館 107 教室 京田辺校地 恵道館 201 教室(TV会議システム) ※参加費無料、事前予約不要 ※説明会不参加により選考が不利になることはありません。 1.プログラム概要...
View Article2016-17年度 AKP 同志社留学生センター・留学生のための「通学練習ボランティア」 募集 !
AKP同志社留学生センターでは、2016年9月1日(木)に、留学生のための「通学練習」をお手伝いくださるボランティアを募集します。みなさん、ふるってご応募ください!当日は、通学練習にかかる交通費(実費)と昼食代1000円をAKPより支給します。 募集要項については、以下のPDFファイルをご参照ください。
View Article2016-17年度 AKP 同志社留学生センター・留学生のための「キャンパスツアーボランティア」 募集!
AKP同志社留学生センターでは、2016年9月2日(金)に、留学生のための「キャンパスツアー」をお手伝いくださるボランティアを募集します。ふるってご応募ください!当日は、お茶代500円をAKPより支給します。 募集要項については、以下のPDFファイルをご参照ください。
View Article「Touch Asia Malaysia マレーシア人学生と飲茶でおしゃべりしよう!」を開催します! (SIED企画)
マレーシアでは「飲茶」といってお茶をしながら仲間と話をすることをとても重視しているそうです。 マレーシアに関するお話をテイラーズ大学からのインターン生から聞いたり、飲茶を試食したりしながら、楽しくおしゃべりしませんか? イベント参加には事前申込みが必要です。詳細は、以下関連書類をご参照下さい。...
View Article【急募!】祗園祭 アルバイトを募集中!(男子学生のみ)
日本三大祭の一つ、祇園祭が八坂神社をはじめ氏子区域一帯で、7月1日の「吉符入」から31日の「疫神社夏越祭」までの1ヶ月間、様々な神事や行事が執り行われます。 このたび、この祇園祭祭礼行列に参加する男子学生を募集いたします。 京都ならではのアルバイトができるチャンスですので、皆さんふるってご応募ください。 日時① 2016年7月10日(日)15:00~21:00 ※受付終了 ②...
View Article留学生ボランティアスタッフを募集します!(SIED)
私たちSIEDでは、11月5日、6日の2日間、同志社クローバー祭(京田辺校地)にて出店する「アトリエSIED~世界の雑貨を作ろう~」をお手伝いして下さる留学生ボランティアスタッフを募集しています。 クローバー祭を訪れる京田辺市の方々に、あなたの国の小物レクチャーや簡単な日本語での説明、参加者との交流をしませんか?...
View Article祗園祭 アルバイトを募集中!(男子学生のみ) ※募集終了しました。
日本三大祭の一つ、祇園祭が八坂神社をはじめ氏子区域一帯で、7月1日の「吉符入」から31日の「疫神社夏越祭」までの1ヶ月間、様々な神事や行事が執り行われます。 このたび、この祇園祭祭礼行列に参加する男子学生を募集いたします。 京都ならではのアルバイトができるチャンスですので、皆さんふるってご応募ください。 日時① 2016年7月10日(日)15:00~21:00 ②...
View ArticleJASSOの留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」出願受付について <8/26(金)〆切>
「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的とした、国(日本学生支援機構(JASSO))の留学支援制度です。 学生自らが立案した、実践活動を含む様々な留学計画を、返済不要の手厚い奨学金・留学前後の研修・グローバル人材育成コミュニティへの参加等により支援するものです。...
View Article官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~ 学内説明会開催のお知らせ
官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~の学内説明会を開催します。 「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的とした、国の支援制度です。...
View ArticleJASSOの留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」出願受付について <8/26(金)〆切>
「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」は、意欲と能力ある全ての日本の若者が、海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的とした、国(日本学生支援機構(JASSO))の留学支援制度です。 学生自らが立案した、実践活動を含む様々な留学計画を、返済不要の手厚い奨学金・留学前後の研修・グローバル人材育成コミュニティへの参加等により支援するものです。...
View Article