【4/25今出川開催】内閣府青年国際交流事業ってどんなの?(学生支援センター)
「国の代表」として、国際交流をしてきた先輩方の体験談を聞いてみませんか? 学生支援センターでは、「先輩に聞こう!内閣府青年国際交流事業ってどんなの?」を開催します。 当日は、プログラムに参加した先輩学生による発表(話題提供)および質疑応答を行います。 外国青年との交流で得たものとは? 旅行とも留学とも異なる「国際交流」の魅力とは?...
View Article【International Studentと交流しませんか】 "Go Global"Assistant活動が春学期より再開!
留学やグローバルトピックについて、同志社大学で学ぶ世界各地からの留学生と共に考え意見交換/相談することや、質の高い英語での自己表現力向上を目的とした、 "Go Global"Assistant活動が、今学期も多くの新しいメンバーを加えて再開されます。 アシスタントは、協定大学から来ている留学生で、個性豊かなメンバーです。現在の語学能力などを気にせずに、皆さんの積極的な参加をお待ちしています。...
View Article【本日から!】2018年度第1回TOEIC®L&R IPテスト受験申込受付開始について
本日より、2018年度第1回TOEIC®L&R IPテストの受験申し込みを各校地で行います。 受験日や申込場所、申込期間等の詳細は、関連情報から確認してください。 沢山の申し込み、お待ちしています!! 申し込み期間 : 2018年4月23日【月】~4月27日【金】 ※各日12:00~17:00 申し込み場所 : 今出川:良心館1階教務センター前 / 京田辺:嗣業館1階国際交流ラウンジ内
View Article【4/25今出川開催】内閣府青年国際交流事業ってどんなの?(学生支援センター)
「国の代表」として、国際交流をしてきた先輩方の体験談を聞いてみませんか? 学生支援センターでは、「先輩に聞こう!内閣府青年国際交流事業ってどんなの?」を開催します。 当日は、プログラムに参加した先輩学生による発表(話題提供)および質疑応答を行います。 外国青年との交流で得たものとは? 旅行とも留学とも異なる「国際交流」の魅力とは?...
View Article【!残り1週間!】2018年度春学期前期TOEIC®L&Rテスト対策講座
2018年度春学期前期に行うTOEIC®L&Rテスト対策講座の申込受付は、4月28日(土)0:00までです。短期間で効率よくスコアアップするポイントが沢山詰まった講座となります。 申し込みは、こちらから!! ※春学期前期は、TOEIC®L&Rテストを受験したことがない方や550点未満の方を対象とした講座を実施します。
View Article【追加募集】「ハーバードサマースクール in 京都」 スタディーパートナー募集
★★★★★★募集期間延長中★★★★★★ 5月7日(月)午前9時まで! 是非この貴重な機会をお見逃し無く! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ハーバード大学の講義を、ハーバードサマースクールの学生と共に今出川校地で受講してみませんか? 国際センター留学生課では、ハーバードサマースクールのスタディーパートナーを募集しています。...
View Article【追加開催決定】 5/11(金)海外フィールドワーク科目<ドイツ(イタリア・フランス)>説明会について
グローバル教育センター(CGE)が提供する海外フィールドワーク科目<アメリカ><ベトナム>は募集を締め切りましたが、<ドイツ(イタリア・フランス)>は現在も募集中のため、追加説明会を開催します。申込みは不要です。興味のある方は是非ご参加ください。 日 時5月11日(金) 16:40~17:10今出川良心館 ラーニングコモンズ プレゼンテーションコート(※映像配信)京田辺嗣業館1階 国際交流ラウンジ...
View Article「和菓子KITCHEN かしわ餅」を開催します! (SIED企画)
和菓子作りから日本を学ぶ和菓子KITCHEN。 昨年の大好評企画を今年も引き続き開催します!今年の第一弾はかしわ餅。 みんなでかしわ餅を食べながら、端午の節句をはじめとする日本の祝日や習慣について学びましょう♪ イベント参加には事前申込みが必要です。 申し込みはこちらのオンラインフォームから可能です。 詳細は、以下関連書類をご参照ください。...
View Article【5月14日(月)募集開始!!】英語でサポートするBuddy募集!(from Taylor's University)
2018年7月末から2週間、マレーシアのテイラーズ大学からのインターンシップ学生2名を、同志社大学で受け入れます。 学生支援センターでは、その学生をBuddy(バディ=プログラム期間中のお世話役)として英語でサポートし、一緒に活動してくれる本学学生を募集します!...
View Article多言語で話そう!Lunch Talk(5月)を開催します(SIED企画)
お昼休みに今出川・国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で開催しています。予約不要。どなたでも大歓迎です!会話講座やフリートークなど、各日でイベントの内容が異なりますので、カレンダーをご確認の上、ご参加下さい。 日本語英語コリア フリートーク中国 フリートーク イベント情報 対象:本学学生 日 時:詳細は以下関連書類をご覧ください場所:国際交流ラウンジ(今出川校地扶桑館2階) 参加費:無料 事前申込:不要...
View Article「Let's Learn Languages of the World! - タイ語 -」を開催します(SIED企画)
世界の言語を留学生から学んでみませんか? 今回は、タイ語の自己紹介を学びます。タイ語に使われている文字についてもご紹介します!ランチを食べながら気軽に参加できる無料の言語レッスンです。1人でも、お友だちとでも、ぜひラウンジにお越しください! イベントのその他詳細は、以下関連書類をご参照ください。 開催日5月10日(木)...
View Article日本語授業ボランティア募集!【更新しました】
日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 募集状況は常に変わります。最新の情報は、以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article多言語で話そう!Lunch Talk(4月)を開催します(SIED企画)
お昼休みに今出川・国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で開催しています。予約不要。どなたでも大歓迎です!会話講座やフリートークなど、各日でイベントの内容が異なりますので、カレンダーをご確認の上、ご参加下さい。 日本語英語コリア フリートーク中国 フリートーク イベント情報 対象:本学学生 日 時:詳細は以下関連書類をご覧ください場所:国際交流ラウンジ(今出川校地扶桑館2階) 参加費:無料 事前申込:不要...
View Article本日〆切【学部生対象】グローバル・リベラルアーツ副専攻英語開講科目 「Advanced Seminar 1・2」 志望理由書の配布・出願について
「Advanced Seminar 1・2」の志望理由書です。 下記PDFファイルをダウンロードして記入し、以下の要領で出願してください。 【出願期間】 4月2日(月) 9:00~11:30、12:30~17:00 3日(火) 9:00~11:30、12:30~13:00 【提出場所】 ※学生証を持参してください。 (今出川校地) 国際教養教育院事務室(弘風館5階)...
View Article国際交流イベントの企画、運営しませんか?学生スタッフSIED新メンバー募集説明会を開催します!
留学生課では、学生スタッフSIED (シード Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)の新メンバー募集説明会を開催いたします。 学生スタッフの方には、国籍を越えた相互交流を促進し、同志社大学のグローバル化を推進するための様々なイベントを企画・運営していただきます。...
View Article【参加者募集中!】新入外国人留学生歓迎イベント「京鹿の子絞り体験」を開催します (SIED企画)
応募締切り間近! 留学生やローカル学生の友だちをつくる絶好のチャンスです。この機会をお見逃しなく! 京都特有の伝統的な染色技法、「京鹿の子絞り」を体験できます。プロの職人さんに染め方を教わり、世界に一つだけのハンカチを作りませんか? ※職人さんのレクチャーは日本語で行われます(スタッフの英語補助あり)。 新入生、在学生を問わずご参加いただけます。 参加申込みは、応募フォームよりご応募ください。...
View Article(京田辺校地) プリンストン大学グローバルセミナー 聴講生募集!
プリンストン大学の講義を、プリンストン大学生と共に京田辺校地で受講してみませんか? 国際センター留学生課では、プリンストン大学グローバルセミナーの聴講生を募集しています。 グローバルセミナーは、プリンストン大学が毎年世界各地で実施しているプログラムです。今年は世界7つの開催地の内、京都プログラムが本学・京田辺校地において実施されます。...
View Article(京田辺校地) プリンストン大学グローバルセミナー Language Partner 大募集!
プリンストン大学の学生と日本語・英語で交流してみませんか? 国際センター留学生課では、プリンストン大学グローバルセミナー参加留学生のランゲージパートナーを募集しています。 グローバルセミナーは、プリンストン大学が毎年世界各地で実施しているプログラムです。今年は世界7つの開催地の内、京都プログラムが本学・京田辺校地において実施されます。...
View Articleアリゾナ大学サマープログラム Language Table参加者&Buddy systemボランティア募集!
本学の協定校であるアリゾナ大学から来日する9名の留学生が今出川校地にて学ぶ間、留学生たちと積極的に交流し、滞在が有意義なものとなるようサポートしてくださる方を募集します。 会話はできる限り日本語でしていただきますので、英語が苦手な方でも留学生と交流したい!日本について知ってもらいたい!というやる気のある方を歓迎いたします。この機会にぜひご応募ください! ※謝礼、交通費補助等の支給はありません。...
View Article【5月14日(月)募集開始!!】英語でサポートするBuddy募集!(from Taylor's University)
2018年7月末から2週間、マレーシアのテイラーズ大学からのインターンシップ学生2名を、同志社大学で受け入れます。 学生支援センターでは、その学生をBuddy(バディ=プログラム期間中のお世話役)として英語でサポートし、一緒に活動してくれる本学学生を募集します!...
View Article