【国際課】 Message from "Go Global" Assistant-No.8, Miles/Kalamazoo College
毎週金曜日の12:30から14:30の時間帯に、GGA("Go Global" Assistant)として、Global Villageで活動を続けてくれているのは、リベラルアーツの名門校として知られる米国カラマズ大学からの交換留学生、Milesさんです。 Milesさんの明瞭な考え方やアドバイスに触れることで、グローバルや米国の素敵なものについてより理解を深めることにきっと役立ちます。...
View Article多言語で話そう!Lunch Talk(12月)を開催します(SIED企画)
お昼休みに今出川・国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で開催しています。予約不要。どなたでも大歓迎です!会話講座やフリートークなど、各日でイベントの内容が異なりますので、カレンダーをご確認の上、ご参加下さい。 日本語英語中国トークコリアトーク イベント情報 対象:本学学生 日 時:詳細は以下関連書類をご覧ください場所:国際交流ラウンジ(今出川校地扶桑館2階) 参加費:無料 ※お昼ごはんを持参ください。...
View Article【国際課】 Message from "Go Global" Assistant-No.2, Alice/SOAS, University of London
ラーニング・コモンズ Global Villageで毎週月曜日の12:30から14:30に勤務いただくのは、ロンドン大学からの交換留学生、Aliceさんです。 Aliceさんは、英国と日本の両方の価値観を理解し、日本語も堪能ですので、グローバル人材能力向上を目指す皆さんに、とっても貴重なアドバイスや意見を提供してくれますので、是非、コンタクトください。 Hi everyone! My name is...
View Article「異文化Trip アメリカ アーモストフェローが語る!-移民都市・NY &アーモスト大学-」を開催します (SIED企画)
ニューヨーク出身でアーモストフェローとして活躍されているOmar Pineda Jr.(オマ・ピネダ・ジュニア)さんがアーモスト大学やNYの多様性や文化について紹介してくださります。 アーモスト大学やニューヨークシティーに興味がある方、参加してみませんか? イベント参加には事前申込みが必要です。参加申込みはこちらから可能です。 イベントのその他詳細は、以下関連書類をご参照ください。...
View Article【12月9日開催!】楽天常務執行役員高橋氏・第12回「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」セミナー開催のお知らせ
2016年度を通して、「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」をテーマにグローバルに活躍している学内外の方をお招きしセミナーを開催します。 連続セミナー第12回目は、本学OBでもある楽天株式会社常務執行役員の高橋理人さんにご講演いただきます。...
View Article「大学プレゼンテーション-サンシャインコースト大学-」を開催します! (SIED企画)
毎回大好評の大学プレゼン企画! 今回は、オーストラリア出身のベン (BENJAMIN JAMES PALMER)さんに、母校サンシャインコースト大学について日本語でプレゼンしていただきます 。 同国紹介や、オーストラリア英語講座もあります!フリートークの時間には、オーストラリアのお菓子を食べながら、気軽にお話ししましょう! 留学や国際交流に興味のある方、ぜひ気軽にご参加下さい。...
View Article留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました!】
【更新しました!】 国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article「日本舞踊入門」を開催します (SIED企画)
日本の伝統芸能のひとつである日本舞踊。日本文化への学びを深め、一緒に踊ってみませんか? 日本舞踊の師範をお迎えし、実際に日本舞踊を鑑賞した後、舞い手の扇子の扱い方や動きを練習します。最後には参加者のみなさんも一緒に踊りましょう! またとない機会ですので、ぜひご参加ください。 なお、イベント参加には事前申込みが必要です。参加申込みはこちらから可能です。...
View Article「異文化Trip ~中国~ 歴史都市・北京と国際都市・大連」を開催します (SIED企画)
北京と大連の食・街並み・観光スポット・学生生活を、同国留学生と留学経験者がプレゼンバトル! あなたが訪れたい都市はどっち?! 参加費無料、事前申込み不要のイベントです。中国のお菓子を用意して、みなさんの参加をお待ちしております! プレゼンは日本語で行います。 イベントの詳細は、以下関連書類をご参照ください。 開催日12月19日(月)...
View Article【Lunch Talk特別拡大版】クリスマスパーティーを開催します(SIED企画)
12月16日は国際交流ラウンジへ! 今回は通常の「Lunch Talk 英語」の特別延長回として、クリスマスパーティーを開催します。 サンタの帽子作りやビンゴ大会、クリスマスソングを歌った後に、クリスマスケーキをみんなでいただきましょう! 予約不要。どなたでも大歓迎です!詳細は以下関連書類をご覧ください。 対象:本学学生 日...
View Article留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました!】
【更新しました!】 国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article【12月13日開催!】第13回「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」セミナー開催のお知らせ
2016年度を通して、「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」をテーマにグローバルに活躍している学内外の方をお招きしセミナーを開催します。 連続セミナー第13回目は、アーモストフェローのOmar Pineda Jr.さんにご講演いただきます。...
View Article「World Kitchen~古民家でおもちつき~」を開催しました(SIED企画)
11月20日(日)、古民家カフェ・ビオ多々羅にて、京田辺国際交流協会と留学生課SIEDの共催イベント「World Kitchen~古民家でおもちつき~」を開催し、京田辺国際交流協会会員、外国人留学生、ローカル学生合わせて22名が参加しました。 今回のイベントは、風情のある日本の古民家で国際交流協会会員と一緒におもちつきを体験することにより、日本の地域の文化を実感してもらうという企画です。...
View Article「異文化Trip - 韓国 - 1日バーチャルツアー」を開催しました(SIED企画)
11月25日(金)、京田辺キャンパス国際交流ラウンジにて、留学生課SIED企画「異文化Trip - 韓国 - 1日バーチャルツアー」を開催しました。 このイベントは、SIEDスタッフがツアーガイドとなり、参加者に韓国旅行をイメージしながらイベントを楽しんでもらうという企画です。...
View Article日-英 会話パートナー募集!(KCJS)
京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)は、アメリカの13大学の連合が運営している留学プログラムです。 事務局はコロンビア大学にあり、加盟大学は、ボストン大・ブラウン大・シカゴ大・コロンビア大・コーネル大・エモリー大・ハーバード大・ペンシルヴァニア大・プリンストン大・スタンフォード大・ワシントン大セントルイス校・イエール大・ヴァージニア大です。...
View Article【参加者募集中!】国際交流合宿「MIX UP CAMP」を開催します! (SIED企画)
イベントの詳細が決定いたしました!みなさまからのご応募、お待ちしております! 生まれ育った国や地域、バックグラウンドの異なる学生同士、寝食を共にしながら過ごす1泊2日。 ディスカッションやアクティビティを通して、国、言葉、考え方など、様々なborderを取り払い、borderを超えた交流を目指します。このキャンプを通して、ボーダーレスな友だちを作りませんか?みなさんのご参加お待ちしております。...
View Article「異文化Trip~韓国~ 韓国の伝統的な遊びを体験しよう!」を開催します (SIED企画)
韓国の伝統的な遊び、「コンギノリ」で遊びませんか? コンギノリとは、韓国で子どもから大人まで大人気の、ビーズのような玉を使った手遊びです。遊び方は無限大! 韓国人留学生と対戦もできますよ。 イベント参加には、事前申込みが必要です。申込みはこちらから可能です。 イベントのその他詳細は、以下関連書類をご参照ください。 開催日1月12日(木) 時間14:55~16:25場所国際交流ラウンジ...
View Article「異文化Tripイギリス イギリス英語講座&イギリス人留学生から見た英国EU離脱とは」を開催します (SIED企画)
アメリカ英語が身近な日本人にとって新鮮なイギリス英語を紹介してもらいます! また、EU離脱やイングランドから見たスコットランドについてなど、生のイギリスを知る絶好のチャンス! British Teaを用意してお待ちしています。 イベント参加には、事前申込みが必要です。申込みはこちらから可能です。 イベントのその他詳細は、以下関連書類をご参照ください。 開催日1月19日(木)...
View Article2017年1月10日(火)公開講演会開催について 【日本語・日本文化教育センター】
日本語・日本文化教育センターでは、下記のとおり公開講演会を開催いたします。 参加費・お申込み不要、一般の方々のご参加も歓迎いたします。 ぜひご来聴ください。 タイトル飢饉と救荒植物の比較文化論-インド、日本、イギリス-講師川島昭夫 氏 (京都大学名誉教授)日時2017年1月10日(火)16:40~18:10 第5講時場所今出川校地 弘風館3階 (K32)参加費無料お申込み不要
View Article留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました!】
【更新しました!】 国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article