2015-16年度 AKP 同志社留学生センター・留学生のための「通学練習ボランティア」 募集 !
AKP同志社留学生センターでは、2016年1月7日(木)に、留学生のための「通学練習」をお手伝いくださるボランティアを募集します。みなさん、ふるってご応募ください!当日は、通学練習にかかる交通費(実費)と昼食代1000円をAKPより支給します。 募集要項は添付書類をご確認ください。
View Article2015-16年度 AKP 同志社留学生センター・留学生のための「キャンパスツアーボランティア 」 募集!
AKP同志社留学生センターでは、2016年1月8日(金)に、留学生のための「キャンパスツアー」をお手伝いくださるボランティアを募集します。ふるってご応募ください!当日は、お茶代500円をAKPより支給します。 募集要項は添付書類をご確認ください。
View Article短期 国際交流ボランティア募集!(12月3日、4日 説明会)
短期 国際交流ボランティア募集! 日本語・日本文化教育センターでは、短期国際交流ボランティアを募集しています。 留学生の日本語・日本文化研修における授業や課外活動のサポートをしてみませんか?
View Article留学生課(京田辺)事務室移転のお知らせ
お知らせ 2016年1月25日(月)から、国際センター 留学生課、国際課事務室(京田辺)は、ローム記念館3階より移転します。詳細は以下関連書類「移転のお知らせ」及び「移転地図」をご参照ください。電話番号およびFAX番号、窓口取り扱い時間に変更はございません。 2016年1月22日(金)まで 【国際課、留学生課】ローム記念館3F 【国際交流ラウンジ】ローム記念館3F...
View Article「旅行で使える言語講座~中国語編~」を開催します(SIED企画)
ロシアの言葉や文化について、留学生から学んでみませんか?テーマを旅行に絞って、言語講座を開催します。 日時:12月11日(金) 14:55~16:25場所:ローム記念館3F...
View Article「世界遺産を学ぼう~魅惑の東南アジア編~」を開催します(SIED企画)
皆様を「東南アジア世界遺産ツアー」にご招待し、世界遺産の基礎知識について学ぶとともに、東南アジアの魅力的な遺産をガイドします! 日時:12月10日(木) 14:55~15:55場所:ローム記念館3F 国際交流ラウンジ対象:本学学生参加費:無料応募締め切り:12月7日(月)17:00定員:15名(留学生優先10名) 応募者多数の場合は抽選。申し込み:件名を「World...
View Article京田辺校地留学生課学生スタッフ「SIED」新メンバー募集!
京田辺校地留学生課では、学生スタッフSIED (シード Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)の新メンバーを募集します。 学生スタッフの方には、日本人学生と外国人学生の相互交流を促進し、同志社大学のグローバル化を推進するための様々なイベントを企画・運営していただきます。...
View Article短期 国際交流ボランティア募集!(12月3日、4日 説明会)
短期 国際交流ボランティア募集! 日本語・日本文化教育センターでは、短期国際交流ボランティアを募集しています。 留学生の日本語・日本文化研修における授業や課外活動のサポートをしてみませんか?
View ArticleRICE CAKE MAKING ~おもちつき体験をしよう~ (SIED企画)
日本の食文化を間近で体験してみませんか?今回は“おもち”の魅力に触れてみましょう。イベントでは、もち米を生産する農家さんと交流するだけでなく、みなさんにつきたてのおもちを食べていただきます。その他にも、参加者同士が交流するゲームをしますよ。「学び」あり、「楽しさ」あり、「美味しさ」ありの豪華なラインナップになっています。留学生については定員に達しましたので、募集受付を終了しました。...
View Article留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】
日文センターでは留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View ArticleSAF留学説明会 開催のお知らせ
SAF(The Study Abroad Foundation)はアメリカに本部を置く非営利教育機関で、アメリカをはじめとする世界の約50あまりの名門大学とのネットワークをもとに、アジアの大学生の留学促進のために活動しています。同志社大学は、本学学生の留学支援の一環として、2015年3月にSAFと連携協定を結んでいます。 今回、SAF留学プログラムの説明会を下記のとおり実施します。...
View Article短期 国際交流ボランティア募集!(12月3日、4日 説明会)
短期 国際交流ボランティア募集! 日本語・日本文化教育センターでは、短期国際交流ボランティアを募集しています。 留学生の日本語・日本文化研修における授業や課外活動のサポートをしてみませんか?
View Article「日本の心を知る~座禅~」を開催します(SIED企画)
あのスティーブ・ジョブズが愛した座禅を体験して精神鍛錬。和尚さんの心に染みる話を聞いて、日本の心を全身で感じてみませんか? 日時:2016年1月10日(日) 9:00~11:30 場所:大徳寺大仙院対象:同志社大学学生費用:1000円定員:15名 (うち、留学生優先枠10名)...
View Article【12/11申込〆切!】 CMからみるJAPON(ニッポン)~世界のCMフェスティバルの現場から~
学生支援センターでは12月16日(水)今出川キャンパスにおいて、JAPONプログラム第5弾として『CMからみるJAPON(ニッポン)~世界のCMフェスティバルの現場から~』を開催します。 今回は、学内、学外から広く観覧を受付けますので、皆様のご応募をお待ちしています! 「日本ってどんなところ?」...
View Article【12/7~参加受付】熊野古道を歩く~世界遺産を体感する~
学生支援センターではJAPONプログラム第4弾『熊野古道を歩く~世界遺産を体感する~』を実施します。 「日本ってどんなところ?」 海外や日本で出会った外国人に、この質問をされた経験はありませんか?外国の方と交流することで初めて、生まれ住んできた「日本」について意外と知らないことに気づくはず。JAPONプログラムとは、知っているようで知らない日本をテーマにした体験型プログラムです。...
View Article「Touch Asia-THAI編-タイ料理パーティ」募集締切もうすぐです(SIED企画)
日本から近いアジアの国々。しかしまだまだ知らないことも多いのではないでしょうか。そこで、この秋学期は韓国、中国、台湾、タイの文化を体験するイベントを開催します!この機会に私たちと一緒にアジアの風を感じてみませんか? 第3弾はタイです。大好評だったタイ講座に続き、12月17日はタイ料理パーティです。ご応募お待ちしております! 詳細は以下関連書類をご参照ください。
View Article「World Kitchen~日本・お雑煮~」を開催します(SIED企画)
食を通して国際交流を行う「World Kitchen」。今回はお雑煮を作ります。日本の伝統料理であるお雑煮は地域によって味や具材が異なります。今回は、2種類のお雑煮を作り、違いを体験しましょう。 日時:2016年1月14日(木) 14:55-16:25場所:教職員食堂リブレ対象:同志社大学学生定員:15名...
View Article「クリスマスパーティ」を開催します(SIED企画)
「海外のクリスマスって何をするの?」 国籍を越えて、みんなでクリスマスゲームや世界のクリスマスのお菓子を楽しみませんか?空き時間に訪れて、リラックスしてみんなでおしゃべりしましょう。 12月24日(木) 10:45~14:40国際交流ラウンジ(扶桑館2階)事前予約不要、参加無料
View Articleグローバル教育センター 海外プログラム説明会開催のお知らせ
グローバル教育センター提供の全学共通教養教育科目のうち、海外フィールドワーク科目の説明会を開催します! 本科目は2016年度より新たに開講します。 語学研修ではなく、アメリカやベトナムでのフィールドワークを通して、歴史・政治・経済などといった国際教養を身につけることを目的としています。海外渡航経験の少ない方を対象とした「Freshman "Go Global"...
View Article