Quantcast
Channel: 同志社大学 国際交流・留学の国際交流・留学に関するニュース
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live

【KCJS】1/21 交流会 留学生と友達になりませんか?

京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)は、コロンビア大学、ハーバード大学、ボストン大学などアメリカの13大学の連合が運営している留学プログラムです。 2019年1月9日から春学期が開始し、26 名の学生が来日します。そこで、1月21日(月)に交流会を実施します。 英語能力は問いません。留学生との交流に興味のある方、奮ってご応募ください。

View Article


2019年1月11日(金)【AKP 同志社留学生センター】留学生のための「キャンパスツアーボランティア」募集!

AKP同志社留学生センターでは、2019年1月11日(金)に、留学生のための「キャンパスツアー」をお手伝いくださるボランティアを募集します。 奮ってご応募ください! 当日は、お茶代500円をAKPより支給します。 募集要項については、募集ポスターをご確認ください。

View Article


2019年1月10日(木)【AKP 同志社留学生センター】留学生のための「通学練習ボランティア」募集!

AKP同志社留学生センターでは、2019年1月10日(木)に、 留学生のための「通学練習」をお手伝いくださるボランティアを募集します。 奮ってご応募ください! 通学練習にかかる交通費(実費)と昼食代2,500円をAKPより支給します。 応募条件・方法については、募集ポスターでご確認ください。

View Article

日-英 会話パートナー募集!(KCJS)

京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)は、アメリカの13大学の連合が運営している留学プログラムです。 事務局はコロンビア大学にあり、加盟大学は、ボストン大・ブラウン大・シカゴ大・コロンビア大・コーネル大・エモリー大・ハーバード大・ペンシルヴァニア大・プリンストン大・スタンフォード大・ワシントン大セントルイス校・イエール大・ヴァージニア大です。...

View Article

日本語授業ボランティア募集情報更新しました!

日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 秋学期も多数の募集がありますので、この機会にぜひ、国際交流を深めてください!! 募集状況は常に変わります。最新の情報は、以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


2019年度サマープログラム【初修】・セメスタープログラム・EUキャンパスプログラム出願受付開始!

2019年度サマープログラム【初修】・セメスタープログラム・EUキャンパスプログラムの出願受付を開始いたしました! ※サマープログラム【英語】の出願受付は2019年4月中旬以降の予定です。 出願受付期間 2018年12月10日(月)9:00~2019年1月7日(月)13:00 【時間厳守】 出願方法 WEB出願...

View Article

【12/11-12/16】同志社大学書道部書展「玄冬展」第二部

今年初めての開催となる「玄冬展」は、我々書道部にとって年内最後の書展となります。 第一部に引き続き12/11(火)より第二部の展示が始まります。 玄冬とは四季にそれぞれ色を充てた際の呼び名であり、冬に配されているのは黒。 まさに書道部の色といっても過言ではないでしょう。 皆が有終の美を飾るべく書と向き合い、自らを表現した作品を展示しております。 是非、お気に入りの作品を探してみて下さい。...

View Article

2018年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【定期申請】受付開始!

2018年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【定期申請】(受付期間2018年9月1日~2018年10月10日)の詳細は、下記の関連書類及び関連情報リンクよりご確認ください。

View Article


日本語授業ボランティア秋学期募集開始!【日本語・日本文化教育センター】

日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 秋学期も多数の募集がありますので、この機会にぜひ、国際交流を深めてください!! 募集状況は常に変わります。最新の情報は、以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


【本日から!】2018年度第7回TOEIC®L&R IPテスト受験申込受付開始

2018年12月17日(本日)より、2018年度第7回TOEIC®L&R IPテストの受験申し込みの受付を各校地で行います。 受験日や申込場所、申込期間等の詳細は、関連情報から確認してください。 申し込み期間 2018年12月17日(月)~12月21日(金) ※各日12:00~17:00 申し込み場所 今出川:良心館1階教務センター前 京田辺:嗣業館1階国際交流ラウンジ内

View Article

高麗大学短期プログラム 日本語授業補助サポーター募集!

2019年1月28日~2月15日に今出川キャンパスにて実施される韓国・高麗大学の短期プログラム期間中、留学生たちが受講する日本語授業における学習サポートや補助をしていただくサポーターを募集いたします。 韓国からの留学生との交流に興味のある方はこの機会に是非ご応募ください! 募集内容 募集日時・授業内容 11月30日(水)3限 <文化>21月30日(水)4限 <口頭表現>32月 1日 (金)3限...

View Article

日本語授業ボランティア秋学期募集開始!【日本語・日本文化教育センター】

日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 秋学期も多数の募集がありますので、この機会にぜひ、国際交流を深めてください!! 募集状況は常に変わります。最新の情報は、以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article

2018年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【定期申請】受付開始!

2018年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【定期申請】(受付期間2018年9月1日~2018年10月10日)の詳細は、下記の関連書類及び関連情報リンクよりご確認ください。

View Article


2019年1月10日(木)【AKP 同志社留学生センター】留学生のための「通学練習ボランティア」募集!

Associated Kyoto Program (AKP) はアーモスト大学をはじめ、アメリカを代表する名門リベラル・アーツ・カレッジ13大学が加盟する教育組織です。同志社大学にはAKP同志社留学センターがあり、加盟大学から外国人留学生の受け入れを行っています。 2019年1月10日(木)に、 外国人留学生の「通学練習」をお手伝いくださるボランティアを募集しています。 奮ってご応募ください!...

View Article

【AKP】 募集開始 会話パートナー及び日本語練習ボランティア

Associated Kyoto Program (AKP) はアーモスト大学をはじめ、アメリカを代表する名門リベラル・アーツ・カレッジ13大学が加盟する教育組織です。同志社大学にはAKP同志社留学センターがあり、加盟大学から外国人留学生の受け入れを行っています。 AKP同志社留学生センターでは、2019年1月〜3月末の期間、アメリカの提携校からの留学生と交流し、...

View Article


「百人一首舞体験」を開催します! (SIED企画)

日本舞踊って難しそう... 体験してみたいけどなんだか格式高そう...私にできるかな...そんなあなたに贈る、日本舞踊の入門編! 「さくらさくら」のリズムにのって、百人一首の歌に合わせて、講師の勘孫奈氏が優しく丁寧に、あなたを日本舞踊の世界へ導きます。完璧に踊れるようになった方には、なんと認定証も授与されます!初めてでも大丈夫!ぜひ体験してみませんか??...

View Article

新入外国人留学生歓迎イベント「Open Lounge」を開催します (SIED企画)

同志社大学へようこそ! 今出川校地、京田辺校地それぞれにある国際交流ラウンジで、お茶とお菓子を用意してお待ちしています。空き時間にふらりと訪れてリラックス!国籍を越えて、新しい友だちをつくったり、在学生に大学生活について聞いたりできますよ。 新入留学生以外の参加ももちろん歓迎です(但し、本学学生に限ります)。 予約不要、参加無料のイベントです。詳細は関連書類をご参照ください。 <今出川校地>...

View Article


日-英 会話パートナー募集!(KCJS)

京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)は、アメリカの13大学の連合が運営している留学プログラムです。 事務局はコロンビア大学にあり、加盟大学は、ボストン大・ブラウン大・シカゴ大・コロンビア大・コーネル大・エモリー大・ハーバード大・ペンシルヴァニア大・プリンストン大・スタンフォード大・ワシントン大セントルイス校・イエール大・ヴァージニア大です。...

View Article

フランス国立社会科学高等研究院と国際連携強化

同志社大学では、2018年12月13日、フランス国立社会科学高等研究院(L’Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales; 以下EHESS)より、アントネラ ロマノ副学長、セバスチャン・ルシュヴァリエ教授ら8名の研究者を迎え、研究交流をおこないました。...

View Article

多言語で話そう!Lunch Talk(1月)を開催します(SIED企画)

お昼休みに今出川・国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で開催しています。予約不要。どなたでも大歓迎です!会話講座やフリートークなど、各日でイベントの内容が異なりますので、カレンダーをご確認のうえ、ご参加ください。 日本語英語コリア フリートーク中国 フリートーク イベント情報 対象 本学学生 日 時 詳細は以下関連書類をご覧ください 場所 国際交流ラウンジ(今出川校地扶桑館2階) 参加費 無料 事前申込...

View Article
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live