Quantcast
Channel: 同志社大学 国際交流・留学の国際交流・留学に関するニュース
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


「陶芸体験」を開催します(SIED企画)

世界に1つだけの器を作りませんか? 自分の手で土からあなただけの器をつくることで、日本の文化を感じてみませんか?職人さんの指導を仰ぎながら、好きな形をつくりましょう!作った器は工房で焼き上げ、あなたの手元に届きます。 イベント参加には事前申し込みが必要です。お申し込みは、こちらのオンライン応募フォームよりご応募ください。 そのほかイベントの詳細については、以下関連書類をご覧ください。 【注意点】...

View Article


「大学プレゼンテーション-ドイツ・テュービンゲン大学-」を開催します! (SIED企画)

毎回大好評の大学プレゼン企画です! 今回は、ドイツ・テュービンゲン大学からの留学生、メルトさんが、ドイツや母校について紹介してくれます。ドイツ語講座やお菓子を食べながらのフリートークタイムなど、楽しい企画もご予定しています。 事前予約不要、参加費無料のイベントです!ドイツに興味がある方、海外留学を考えている方、たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております!...

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!

国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article

「社会人と学ぶ、禅の世界」を開催します (SIED企画)

大好評、京都マネジメント研究会とSIED共催企画、第3弾です! 妙心寺で禅文化を体験。座禅体験や精進料理、おしょうさまのお話を通して、禅の考え方を学べます! 今回は、社会人の方にもご参加いただき、意見交流も行います。社会人に答えてほしい、人生の悩みや相談したいことも大募集。他ではできない日本体験・禅体験をあなたに!...

View Article


NHK京都放送局主催「Photo Haiku」を開催します (SIED企画)

NHK京都放送局主催、SIED協力のイベントです! NHK WORLDにて世界に向けて放映中の「HAIKU MASTERS」のスペシャルトークイベントが、同志社大学で開催されます。 世界最小の詩「俳句」と瞬間を切り取る「写真」。その2つのアートが出会い、生まれるまったくあたらしいアートが「Photo Haiku」です。 当イベントでは、英語俳句と写真が組み合わさった「Photo...

View Article

2018-2019年度 同志社大学外国協定大学派遣留学(B日程追加)選考スケジュールを公開 !

2018-2019年度 同志社大学外国協定大学派遣留学(B日程追加)選考スケジュールを公開しました! 詳細は以下の国際課オリジナルサイトの派遣留学のページでご確認ください。

View Article

2018-2019年度 同志社大学外国協定大学 派遣留学募集説明会

外国協定大学派遣留学生制度に基づき、2018-2019年度派遣留学候補者を募集します。 派遣留学生制度を利用した長期の留学に興味がある人は、可能な限り 本説明会にご参加ください。 詳細は以下の案内(PDF)をご確認ください。

View Article


「SIED TRAVEL ~3Dで世界を感じよう~」を開催します(SIED企画)

留学生直伝!各国のおすすめスポットを3Dでめぐりながら異文化理解を深めよう! 韓国、中国からフランスやナイジェリアまで、現地の人しか知らないようないろんな情報をゲットしましょう! おいしいお土産がついていたり、素敵な雑貨が作れたりと、盛りだくさんのイベントです。 各日詳細スケジュールは、以下関連書類をご確認ください。 同志社クローバー祭日時11月4日(土)13:30~18:00...

View Article


福山哲郎×SIED「同志社大学の後輩たちへ ~変化する世界の中で、自身の生き方を考えるために~」を開催します(SIED企画)

「どのような志を持っていますか?」 と聞かれた時、あなたら何と答えるのでしょう。その「答え」を一緒に考てみませんか?福山氏のメッセージやその行動から考える、世界中でのあなた生き方とは? これからの社会で活躍する皆さんに送る、貴重なメッセージ。 参加には事前申し込みが必要です。聴講希望の方はこちらのオンラインフォームよりご応募ください。 そのほかイベントの詳細は、以下関連書類をご確認ください。...

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!

国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article

【TOEIC®L&R IPテスト対策講座 特別説明会】開催!

『企業が求める人材とは』と題して、企業が求める人材像や皆さんに期待していることが何かということを文系と理系の視点に分けて説明会を実施します。また、多くの企業が皆さんの英語運用能力をはかる指標として取り入れているTOEIC®L&Rテストに関して、秋学期に学内で実施する対策講座の説明も行います。 詳細は、関連ページよりご確認ください。

View Article


【10/25京田辺、10/26今出川にて開室!】 Amherst Fellow-Office Hoursのお知らせ

アーモスト大学より2017-2018年度アーモストフェローのLevi Lee(リヴァイ・リー)さんが来校中です。 毎週、水曜日は京田辺校地、木曜日は今出川校地にて、それぞれ3講時にアーモストフェローオフィスアワーを設けています。アーモスト大学をはじめアメリカの大学のことや留学について相談したい方、英語での会話を楽しみたい方など、アーモストフェローと交流してみたいという方はぜひご参加ください。...

View Article

「World Kitchen ~韓国・ビビンバ~」を開催します (SIED企画)

食を通して国際交流を行うWorld Kitchen、今回は韓国です! 留学生と一緒に本場のビビンバを作りましょう!ビビンバを食べながら「韓国の食文化」を学びませんか? イベント参加には事前予約が必要となります。参加申し込みはこちらのオンラインフォームよりご応募ください。 そのほか詳しいイベント情報は、以下関連書類をご参照ください。 開催日12月5日(火)...

View Article


テイラーズ大学(マレーシア)への国際インターンシップ派遣学生を募集!

学生支援センターでは、マレーシアのテイラーズ大学とのインターンシップ協定に基づき、本学学生を三週間テイラーズ大学に派遣する正課外プログラムを実施します。...

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


【TOEIC®L&R IPテスト対策講座 特別説明会】今出川校地開催!

『企業が求める人材とは』と題して、本日12:20より、今出川校地良心館107教室(RY107)で説明会を実施します。企業が求める人材像や皆さんに期待していることが何かということを文系の視点にたって説明を行います。 また、秋学期の約1ヶ月(1月下旬~1ヶ月)を使って、集中してTOEIC®L&R対策を行う講座の説明も行いますので、是非ご参加ください。 詳細は、関連ページよりご確認ください。

View Article

【TOEIC®L&R IPテスト対策講座 特別説明会】京田辺校地開催!

『企業が求める人材とは』と題して、本日12:20より、京田辺校地嗣業館1階国際交流ラウンジ内で説明会を実施します。企業が求める人材像や皆さんに期待していることが何かということを特に理系の視点にたって説明を行います。 また、秋学期の約1ヶ月(1月下旬~1ヶ月)を使って、集中してTOEIC®L&R対策を行う講座の説明も行いますので、是非ご参加ください。 詳細は、関連ページよりご確認ください。

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live