Quantcast
Channel: 同志社大学 国際交流・留学の国際交流・留学に関するニュース
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live

2012年度留学生別科入学試験要項を掲載しました!

2012年度留学生別科入学試験要項を掲載しました! 詳しくは、同志社大学への留学を希望される方へ(入学案内)でご案内しています。

View Article


グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科(日本語コース) 第3年次転入学・編入学試験実施について

グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科(日本語コース)は、2013年度学部外国人留学生入学試験(II 期入試)において、第3年次転入学・編入学試験を実施します。 詳しくは、同志社大学への留学を希望される方へ(入学試験要項・データ)でご案内しています。

View Article


2013年度学部外国人留学生入学試験要項を掲載しました!

2013年度学部外国人留学生入学試験要項を掲載しました! 詳しくは、同志社大学への留学を希望される方へ(入学試験要項・データ)でご案内しています。

View Article

サマーセッション サポート&交流&通訳ボランティアスタッフ募集!!

夏休みに短期プログラムで来日する海外の大学生に対するサポートを中心としたボランティア学生を募集します。留学生と交流を深める絶好のチャンスですので、ふるってご応募ください。 【申込締切】6月27日(水) 詳しくは、 日本語・日本文化教育センター(オリジナルサイト) でご案内しています。

View Article

2013年度大学院外国人留学生入学試験要項を掲載しました!

2013年度大学院外国人留学生入学試験要項を掲載しました! 詳しくは、同志社大学への留学を希望される方へ(入学試験要項・データ)でご案内しています。

View Article


2013年度グローバル地域文化学部外国人留学生入学試験要項を掲載しました!

2013年度グローバル地域文化学部外国人留学生入学試験要項を掲載しました! 詳しくは、同志社大学への留学を希望される方へ(入学試験要項・データ)でご案内しています。

View Article

2012年度 ハーバード大学サマースクール開催

国際センター留学生課では、6月4日~7月27日の間、3回目となるハーバード大学サマースクールを開催しました。今年は13名の留学生が来日し、同志社大学の施設を使って日本語や日本に関する講義を受けました。 ハーバード大学から派遣された2名の教員により英語で行われた講義「東アジアの宗教研究」、「歴史―日本の伝統と変化」には同志社大学の学生もStudy...

View Article

AKP同志社留学生センター・留学生の通学練習ボランティア【急募】

AKP同志社留学生センターでは、留学生の通学練習ボランティアをして下さる方を募集します。 詳しくは、 ボランティア活動に参加する でご案内しています。

View Article


【重要】中華人民共和国の教育機関(高校、大学等)を卒業・修了した方で本学への出願を検討しているみなさまへ

本学学部・大学院への出願に際しては、卒業(修了)証明書、成績証明書の提出が必要となっています。日本語または英語以外の言語で作成されている場合は、在日外国公館で翻訳公証を受けた日本語訳を添付することになっています。...

View Article


【自由応募奨学金】伊藤国際教育交流財団 外国人奨学金<募集終了>

公益財団法人伊藤国際教育交流財団では、日本の大学等の修士課程に留学する外国人留学生を対象に、奨学金の希望者を募集します。 詳しくは、PDFでご案内しています。 ※募集は終了しました。

View Article

【自由応募奨学金】似鳥国際奨学財団奨学生募集!<募集終了>

2013年度似鳥国際奨学財団奨学生を募集しています。 詳しくは、PDFでご案内しています。

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

留学生の日本語授業をサポートし、留学生との会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。 詳しくは、 日本語・日本文化教育センター(オリジナルサイト) でご案内しています。

View Article

スプリングセッション(春期日本語・日本文化研修)サポート&交流&通訳 ボランティアスタッフ募集!!

短期プログラムで来日する海外の大学生に対するサポートを中心としたボランティア学生を募集します。 詳しくは、 日本語・日本文化教育センター「ニュース&トピックス」(オリジナルサイト) でご案内しています。

View Article


韓国を旅したいなら!留学生による「てくてく韓国講座」開催

留学生課では2013年1月10日(木)に京田辺にて、留学生による、その国の観光ガイダンス「てくてく講座シリーズ」を開講します! 記念すべき第1回は「韓国」。文学部2回生のユン・ソジュンさんが、ガイドブックではわからない「ナマ」の情報を提供してくれます。...

View Article

留学生 出迎えボランティアスタッフ募集!!

留学生課では、春学期より主に日本語・日本文化教育センターに入学する交換留学生・一部正規学生の計約100名に対する出迎えボランティアを下記の通り募集します。 留学生と交流を深めるよいチャンスですので、ふるってご応募ください。 記 ボランティア内容 出迎え(ピックアップサービス) <募集を終了しました> 内容:交換留学生・一部正規学生を対象に、京都駅で出迎えて宿舎への入居案内等。...

View Article


【訂正版】2013年度外国人留学生のみなさんへ重要なお知らせ...

下記のとおり、新年度(2013年度)に係る書類を留学生課窓口にて配付いたします。 この書類は奨学金など当年度の申請に関わる重要な書類が含まれております。提出期間中に申請がなかった場合は、資格を失います。必ず配付期間中に、学生証を持って、本人が留学生窓口まで取りに来てください。...

View Article

留学生をサポートしてくださいませんか?2013年度留学生生活支援アドバイザ ー募集!

来日したばかりの留学生のなかには、日本の生活習慣や制度がわからないため、戸惑いを覚えたり、生活に必要な手続きに苦慮したりすることがあります。また、学習用語や大学施設の利用方法などがわからずに、不便を感じることもあります。 そこで、本学の外国人留学生の修学及び生活に関する助言、相談にあたる、留学生生活支援アドバイザーを募集します。 留学生をサポートしたいというあなた、ぜひご応募ください!...

View Article


週刊ダイヤモンド(2013年2月9日号)に本学の記事が掲載されました

昨年10月に採択された文部科学省「グローバル人材育成推進事業」について、週刊ダイヤモンド(2013年2月9日号)に山内信幸国際連携推進副機構長のインタビュー記事が掲載されました。 週刊ダイヤモンド記事(2013年2月9日号)

View Article

日本経済新聞(2013年2月7日付)に本学の広告が掲載されました

昨年10月に採択された文部科学省「グローバル人材育成推進事業」について、日本経済新聞(2013年2月7日付)に龍城正明副学長/国際連携推進機構長のインタビューが掲載されました。 日本経済新聞記事(2013年2月7日付)

View Article

2014年度 学部外国人留学生入学試験(Ⅰ期入試・Ⅱ期入試)について

「2014年度 学部外国人留学生入学試験(Ⅰ期入試・Ⅱ期入試)」の概要を公開しました。 詳細は以下のページをご確認ください。

View Article
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live