みなさん、いつどこで起こるか分からない災害について一緒に考えてみませんか?
この企画は、災害が発生した時のための日頃の準備から実際に災害が発生した時の対処までを考えるものとなっています。「地震が怖い...」「万が一備えってどうしたらいいの...?」という人から「ちょっと興味あるかも!」という人まで、どんな人でも大歓迎です!!普段意識することの少ない防災に触れるチャンス!!!あなたも参加してみませんか?
留学生の参加も歓迎です!
当日の流れ
13:30~集合@京都市市民防災センター
オリエンテーション
体験
地震体験や強風体験など
ワークショップ
地震を想定し、日頃の準備から災害が発生したときの対処を考える
まとめ
17:00 現地解散
日程 | 2017年2月10日(金) |
時間 | 13:30~17:00 |
場所 | 京都市市民防災センター ※現地集合現地解散です。 |
対象 | 本学学生 |
定員 | 15名 ※先着 |
参加費 | 無料 |
申込先 | ボランティア支援室(京田辺) jt-volun@mail.doshisha.ac.jp 件名「防災企画申し込み」 本文①氏名 ②学生ID ③連絡先(携帯番号) をメールに記載して、お申込ください。 |
〆切 | 2/6(月) |
問い合わせ先 | ボランティア支援室(京田辺) MAIL jt-volun@mail.doshisha.ac.jp TEL 0774-65-6777 |
主催 | V-NET ※同志社ボランティアネットワーク(通称V-NET)は、同志社大学に所属するボランティア団体(公認団体、学生支援センター登録団体)の活動のさらなる活性化を目的とした、学内ボランティア団体横断型のネットワークです。 |