「国の代表」として、国際交流をしてきた先輩が多の体験談を聞いてみませんか?
学生支援センターでは、「先輩に聞こう!内閣府青年国際交流事業ってどんなの?」を開催します。
当日は、プログラムに参加した3名の先輩学生による発表(話題提供)、パネルトークおよび質疑応答を行います。
外国青年との交流で得たものとは?旅行とも留学とも異なる「国際交流」の魅力とは?
国際交流に関心のある方、世界を舞台に活躍したいと思っている方は是非お越し下さい!!!
【日 時】 2016年1月13日(水)17:00-18:30
【場 所】 今出川キャンパス 良心館2F ラーニングコモンズ・プレゼンテーションコート
【発表者】
中西 千尋さん(GC3年次生、平成27年ラトビア派遣)
吉田 佑樹さん(政策3年次生、平成26年ドミニカ共和国派遣)
島田 瑛さん(法4年次生、平成25年度リトアニア派遣)
※事前申込不要、直接会場へ!詳細は下記のPDFを参照ください。
学生支援センターでは、「先輩に聞こう!内閣府青年国際交流事業ってどんなの?」を開催します。
当日は、プログラムに参加した3名の先輩学生による発表(話題提供)、パネルトークおよび質疑応答を行います。
外国青年との交流で得たものとは?旅行とも留学とも異なる「国際交流」の魅力とは?
国際交流に関心のある方、世界を舞台に活躍したいと思っている方は是非お越し下さい!!!
【日 時】 2016年1月13日(水)17:00-18:30
【場 所】 今出川キャンパス 良心館2F ラーニングコモンズ・プレゼンテーションコート
【発表者】
中西 千尋さん(GC3年次生、平成27年ラトビア派遣)
吉田 佑樹さん(政策3年次生、平成26年ドミニカ共和国派遣)
島田 瑛さん(法4年次生、平成25年度リトアニア派遣)
※事前申込不要、直接会場へ!詳細は下記のPDFを参照ください。