テュービンゲン大学同志社日本研究センター(TCJS)は、ドイツのテュービンゲン大学の付属機関として、1993年に同志社大学今出川キャンパス内に設立されています。以来、毎年20名ほどの日本学専攻の学生が日本語・日本文化を学んでいます。
この度、TCJSでは、2022年度秋学期の「日本語会話」で、授業ボランティアを募集します。活動に興味があり、協力していただける方の応募をお待ちしています。
この度、TCJSでは、2022年度秋学期の「日本語会話」で、授業ボランティアを募集します。活動に興味があり、協力していただける方の応募をお待ちしています。
日時
[クラスA]
11月3日(木)・12月1日(木)・1月12日(木) 9:00~10:30[クラスB]
11月3日(木)・12月1日(木)・1月12日(木) 10:45~12:15- *
- 3日とも参加してくださることが望ましいですが、1日だけというご希望があれば個別に対応いたします。
- *
- ABクラス両方に参加することも可能です。
会場 | 今出川キャンパス |
---|---|
募集人数 | それぞれ8名程度(定員になりしだい募集を締め切ります) |
活動内容 | 留学生とのディスカッション |
条件 | 日本語が母語であること |
方法 | 電子メールにてお申込みください (氏名、学籍番号、連絡先、希望クラス(A、B)を明記してください) |
連絡先 | ji-tubgn@mail.doshisha.ac.jp (担当講師:野村) |