外国人留学生の皆さんへ ~三井系企業等出身者からの人的サポートのご案内~
皆さんは『 三井ボランティアネットワーク事業団 (三井V-Net) 』 をご存知ですか?社会貢献を目的に、三井系企業等のOB・OGの方を中心にボランティア活動をされている組織です。
その活動の中に、日本の大学に留学中の外国人留学生に対し、『日常生活面での相談、日本語練習、日本の社会・経済・文化・習慣の学習など』の相手となってくださる活動があります。今年度も、「同志社大学の外国人留学生と交流・サポートしたい」とお申し出いただきました。
以下に該当する希望者はメールでご応募ください。応募者多数の場合は、選考させてもらいます。
ボランティアメンバーはご退職後の方が中心で、人生経験豊富です。同世代の学生交流では得られない、様々な知識・サポートを得られるでしょう。この機会を是非ご活用ください。
■応募資格
- 本学の外国人留学生(原則として正規留学生)
- 日本語や日本・京都文化等に興味を持ち、学習する意欲がある
- 日常会話程度の日本語能力がある
■応募方法…留学生課に電子メールで申し出てください。
※送信された情報は選考等を目的として三井V-Net様にお渡しします。
▽あて先:留学生課 ji-ois@mail.doshisha.ac.jp
▽件名:三井ボランティアネットワークサポート希望
▽電子メール本文記載内容
- なまえ
- 所属学部・研究科名
- 年齢、国籍
- 学生ID
- メールアドレス
- 携帯電話番号
- 交流希望校地(今出川・京田辺・どちらでもよい)
- 日本語レベル(全く不自由ない・日常会話程度・あまり話せない)
- 日本語以外に話す言語とレベル(例.英語、中国語、韓国語、)
- ボランティアの方から学びたいこと。
- その他、自由記述
■締切
第1回締切:2018年4月18日(水)
国際センター 留学生課(扶桑館2階)