2019年度春学期 ピアサポート制度
これから始まる留学生活を、在学生がサポートします。本学の留学生ピアサポーターが、外国人留学生(正規学生、特別留学生、日本語・日本文化教育センター生)の学生生活上の相談に応じたり、日本の習慣に関する理解を助けたりします。「留学生ピアサポート制度」に興味のある方はお気軽に留学生課までお問い合わせください。...
View Article2019年春学期 留学生ピアサポート制度ピアサポーター募集
国籍、人種、言語を問わず、友人として留学生のサポートをしていただける本学正規学生の方を募集します。サポート内容は多岐に渡り、外国人留学生の学生生活上の相談に応じたり、留学生の会話練習パートナーになったり、日本の習慣に関する理解を助けたりしていただきます。「留学生ピアサポート制度」に興味のある方は、お気軽に留学生課までお問い合わせください。...
View Article【締切間近!】2019年春学期 新入留学生サポートサービス ボランティア募集!
留学生課では、新入外国人留学生に対するサポートの一環として、在学生の皆さんのお力をお借りして、区役所での住民登録と国民健康保険加入、銀行での口座開設の補助を行っております。...
View Article2019年春「Doshisha “Go Global” Passport」の申請受付開始について
「Doshisha “Go Global” Passport」の2019年春の申請受付を、2019年3月18日(月)9:00~3月29日(金)17:00の期間で開始しています。 制度内容や申請方法は、Doshisha “Go Global” Passportのページから各自確認いただき、“Go Global”ポートフォリオから申請するようにしてください。
View Article「ハーバードサマースクール in 京都」 スタディーパートナー募集
~ハーバード大学の講義を、ハーバードサマースクールの学生と共に今出川校地で受講してみませんか?~ 国際センター留学生課では、ハーバードサマースクールのスタディーパートナーを募集しています。...
View Article日本語授業ボランティア2019春学期募集開始!【日本語・日本文化教育センター】
日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 2019年度春学期も多数の募集がありますので、この機会にぜひ、国際交流を深めてください!! 募集状況は常に変わりますので、詳細と最新の情報は、以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article2018年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【追加申請】受付開始!
2018年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【追加申請】(受付期間2019年3月1日~2019年4月10日)の詳細は、下記の関連書類及び関連情報リンクよりご確認ください。
View Article【学部生対象】グローバル・リベラルアーツ副専攻英語開講科目 「Advanced Seminar 1・2」 志望理由書の配布・出願について
「Advanced Seminar1・2」の志望理由書です。ファイルをダウンロードして記入し、以下の出願期間に提出してください。 【出願期間・場所】 <日程> 4月2日(火) 9:00~11:30、12:30~17:00 4月3日(水) 9:00~11:30 <場所> (今出川校地) 国際教養教育院事務室(弘風館5階) ※学生証を持参してください。 【選考面接】 <日程> 4月3日(水)...
View Article国際交流イベントの企画、運営しませんか?学生スタッフSIED新メンバー募集!
留学生課では、学生スタッフSIED (シード Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)の新メンバーを募集します。 学生スタッフの方には、国籍を越えた相互交流を促進し、同志社大学のグローバル化を推進するための様々なイベントを企画・運営していただきます。...
View Article「百人一首舞体験」を開催します! (SIED企画)
日本舞踊って難しそう... 体験してみたいけどなんだか格式高そう...私にできるかな...そんなあなたに贈る、日本舞踊の入門編! 「さくらさくら」のリズムにのって、百人一首の歌に合わせて、講師の勘孫奈氏が優しく丁寧に、あなたを日本舞踊の世界へ導きます。完璧に踊れるようになった方には、なんと認定証も授与されます!初めてでも大丈夫!ぜひ体験してみませんか??...
View Article日本語授業ボランティア2019春学期募集開始!【日本語・日本文化教育センター】
日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 2019年度春学期も多数の募集がありますので、この機会にぜひ、国際交流を深めてください!! 募集状況は常に変わりますので、詳細と最新の情報は、以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Articleロチェスター工科大学短期受入プログラム 会話パートナー募集!
~この夏ロチェスター工科大学の留学生と交流したい方!~ 2019年5月27日~6月21日の4週間、アメリカのロチェスター工科大学から10名の留学生が来日し、フィールドトリップを含めたプログラムが実施されます。 プログラム期間中、留学生は、1週間のうち3日(月・水・金の予定)京田辺校地で日本語授業を受講します。...
View Article「百人一首舞体験」を開催します! (SIED企画)
日本舞踊って難しそう... 体験してみたいけどなんだか格式高そう...私にできるかな...そんなあなたに贈る、日本舞踊の入門編! 「さくらさくら」のリズムにのって、百人一首の歌に合わせて、講師の勘孫奈氏が優しく丁寧に、あなたを日本舞踊の世界へ導きます。完璧に踊れるようになった方には、なんと認定証も授与されます!初めてでも大丈夫!ぜひ体験してみませんか??...
View Article2020-2021年度 同志社大学外国協定大学派遣留学(A日程)選考スケジュールを公開 !
2020-2021年度 同志社大学外国協定大学派遣留学(A日程)選考スケジュールを公開しました! 詳細は以下の国際課オリジナルサイトの派遣留学のページでご確認ください。
View Article【参加者募集!】手話・ダンスパフォーマンスワークショップ2019
5月6月の水曜夜に、講師をお招きし、舞台作品制作ワークショップを開催します! (舞台作品の構想は講師が担当) 7月初旬にクローバーホールで手話とダンスを用いたパフォーマンス作品発表会を開催し、出演して頂きます。 手話やダンスに興味のある人、楽しいことが好きな人、 人前で表現することに挑戦したい人、気軽にご応募ください♪ ワークショップ日程 5/8(水)18:30~21:00...
View Article「UNO-Japanプログラム(ニューオリンズ大学)」 聴講生&トモダチパートナー募集!
2019年5月27日(月)~6月28日(金)の間、協定大学であるニューオリンズ大学から留学生が来日し、「Uno-Japan Study at Doshisha University Program」で学びます。...
View Article国際交流イベントの企画、運営しませんか?学生スタッフSIED新メンバー募集説明会を開催します!
留学生課では、学生スタッフSIED (シード Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)の新メンバー募集説明会を開催いたします。 学生スタッフの方には、国籍を越えた相互交流を促進し、同志社大学のグローバル化を推進するための様々なイベントを企画・運営いただきます。 SIEDについて詳しく知りたい方、応募を迷われている方は、ぜひご参加ください!...
View Article開催間近!【4月8日・9日開催】 海外フィールドワーク科目説明会
2019年度の海外フィールドワーク科目の説明会を開催します。 興味のある方は、まずは説明会にご参加ください。 (事前申し込み不要) ※2日とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。 <研修先> アメリカ(ワシントンD.C.)ベトナムドイツ(イタリア・フランス) <説明会日時> 4月8日(月)・9日(火) 12:30~13:00 <説明会会場> 今出川校地 良心館ラーニング・コモンズ...
View Article日本語授業ボランティア2019春学期募集開始!【日本語・日本文化教育センター】
日本語・日本文化教育センターでは、留学生の日本語授業を主に日本語でサポートし、日本語での会話練習やディスカッションをしていただけるボランティアを募集しています。 2019年度春学期も多数の募集がありますので、この機会にぜひ、国際交流を深めてください!! 募集状況は常に変わりますので、詳細と最新の情報は、以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。
View Article【参加者募集!】手話・ダンスパフォーマンスワークショップ2019
5月6月の水曜夜に、講師をお招きし、舞台作品制作ワークショップを開催します! (舞台作品の構想は講師が担当) 7月初旬にクローバーホールで手話とダンスを用いたパフォーマンス作品発表会を開催し、出演して頂きます。 手話やダンスに興味のある人、楽しいことが好きな人、 人前で表現することに挑戦したい人、気軽にご応募ください♪ ワークショップ日程 5/8(水)18:30~21:00...
View Article