Quantcast
Channel: 同志社大学 国際交流・留学の国際交流・留学に関するニュース
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live

カールトン大学短期プログラム 交流サポーター募集!

2018年3月30日(金)~6月5日(火)の間、アメリカ・カールトン大学から18名の留学生が来日し、今出川校地にて日本文化や言語等を学びます。 つきましては、プログラム期間中に交流をしてくださるサポーターを募集します。 募集人数が限られていますので、国際交流に興味のある方は、是非お早めにご応募ください。 活動内容 ◆4月4日(水) 18:00~19:30...

View Article


【申込受付中】3/13(火)日本語・日本文化教育センター主催シンポジウム 『グローバル時代に必要なマルチリンガル人材の育成』

グローバル化の流れを受け、複数の文化言語の中で育つ子どもたちは増加の一途をたどっています。中等・高等教育の現場でも、このようなモノリンガルとは異なる背景をもつ学生たちの存在に目が向けられるようになってきました。長年日本で行われてきたモノリンガルへの学校教育・言語教育と、文化言語の多様な学生に対する教育とでは、何がどのように違うのか、また違うべきなのでしょうか。言語学、教育学、社会学といった様々な分野...

View Article


「SIED郵便 ~クリスマスカード&年賀状をつくろう~」を開催します (SIED企画)

マスキングテープやステッカー、筆ペンなどを使って、オリジナルのクリスマスカードや年賀状を作りませんか? できたカードはお友達や家族に送るのにぴったりです! イベント参加には事前予約が必要となります。参加申し込みはこちらのオンラインフォームよりご応募ください。 そのほかイベントの詳しい情報は、以下関連書類をご参照ください。 開催日12月20日(水)...

View Article

「大学プレゼンテーション-ソウル市立大学-」を開催します! (SIED企画)

毎回大好評の大学プレゼン企画です! 日本人観光客も多く訪れる、韓国・ソウル。 今回は、そんなソウルにあるソウル市立大学からの留学生、パク・スヨンさんとクク・スンインさんに日本語と韓国語で大学の紹介をしていただきます。韓国のお菓子を食べながら、楽しくおしゃべりしませんか。 予約不要、参加無料のイベントです!国際交流に興味のある方、留学を検討している方、どなたでも気軽にご参加ください!...

View Article

日-英 会話パートナー募集!(KCJS)

京都アメリカ大学コンソーシアム(KCJS)は、アメリカの13大学の連合が運営している留学プログラムです。 事務局はコロンビア大学にあり、加盟大学は、ボストン大・ブラウン大・シカゴ大・コロンビア大・コーネル大・エモリー大・ハーバード大・ペンシルヴァニア大・プリンストン大・スタンフォード大・ワシントン大セントルイス校・イエール大・ヴァージニア大です。...

View Article


寮案内ボランティア募集中!

留学生課では、2018年春学期より、主にグローバル教育センターおよび日本語・日本文化教育センターに入学する交換留学生と一部正規留学生の計約150名に対する寮案内ボランティア(定員約50名程度)を下記の通り募集しています。 申込書は両校地の留学生課にあります。 留学生と交流を深めるよいチャンスですので、ふるってご応募ください。 注意:定員になり次第募集を締切りますので、お早めにご応募ください。

View Article

「SIED郵便 ~クリスマスカード&年賀状をつくろう~」を開催します (SIED企画)

マスキングテープやステッカー、筆ペンなどを使って、オリジナルのクリスマスカードや年賀状を作りませんか? できたカードはお友達や家族に送るのにぴったりです! イベント参加には事前予約が必要となります。参加申し込みはこちらのオンラインフォームよりご応募ください。 そのほかイベントの詳しい情報は、以下関連書類をご参照ください。 開催日12月20日(水)...

View Article

【申込受付中】3/13(火)日本語・日本文化教育センター主催シンポジウム 『グローバル時代に必要なマルチリンガル人材の育成』

グローバル化の流れを受け、複数の文化言語の中で育つ子どもたちは増加の一途をたどっています。中等・高等教育の現場でも、このようなモノリンガルとは異なる背景をもつ学生たちの存在に目が向けられるようになってきました。長年日本で行われてきたモノリンガルへの学校教育・言語教育と、文化言語の多様な学生に対する教育とでは、何がどのように違うのか、また違うべきなのでしょうか。言語学、教育学、社会学といった様々な分野...

View Article


【応募締切り間近!】「しめ縄をつくろう。」を開催します! (SIED企画)

1人暮らしにもぴったりの、モダンなしめ縄をつくりませんか? 和風クリスマスリース??いいえ、これは日本のお正月の伝統的な装飾品、「しめ縄」です。 今回は、現代風にアレンジした、リース型のしめ縄をつくります! 新しい一年を、日本の伝統文化と共に迎えてみませんか? イベント参加には事前申込みが必要です。申し込みはこちらのオンラインフォームから可能です。 詳細は、以下関連書類をご参照ください。...

View Article


2017年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【追加申請】受付開始!

2017年度 私費留学生のための「京都市外国人留学生国民健康保険料補助事業」【追加申請】(受付期間2018年3月1日~2018年4月10日)の詳細は、下記の関連書類及び関連情報リンクよりご確認ください。

View Article

【重要】2月15・16日実施TOEIC®L&R IPテスト結果のスコア通知について

2018年2月15・16日に2015・2016年度生を対象に行ったTOEIC®L&R IPテストの結果について、本日、受験者のポートフォリオ個人ページ内に公開しましたのでお知らせします。スコアレポートについては、来週以降に試験日当日にご自身で記入いただいた住所宛に送付しますので、受取次第あわせて確認ください。 ◆ポートフォリオ上でのスコア確認方法◆...

View Article

【大募集中!】2018年春学期 新入留学生サポート・ボランティアスタッフ

留学生課では、新入留学生のサポートの一環として、区役所での住民登録と国民健康保険加入、銀行での口座開設の補助をしております。...

View Article

2018年春学期 留学生ピアサポート制度ピアサポーター募集

国籍、人種、言語を問わず、友人として留学生のサポートをしていただける本学正規学生の方を募集します。サポート内容は多岐に渡り、外国人留学生の学生生活上の相談に応じたり、留学生の会話練習パートナーになったり、日本の習慣に関する理解を助けたりしていただきます。「留学生ピアサポート制度」に興味のある方は、お気軽に留学生課までお問い合わせください。...

View Article


2018年度春学期 ピアサポート制度

これから始まる留学生活を、在学生がサポートします。本学の留学生ピアサポーターが、外国人留学生(正規学生、特別留学生、日本語・日本文化教育センター生)の学生生活上の相談に応じたり、日本の習慣に関する理解を助けたりします。「留学生ピアサポート制度」に興味のある方はお気軽に留学生課までお問い合わせください。...

View Article

【4/9・10 説明会開催】CGE 海外フィールドワーク科目(全学共通教養教育科目)

グローバル教育センター(CGE)が提供する、海外フィールドワーク科目(全学共通教養教育科目)についてご説明します。 興味のある方は、まずは説明会にご参加ください! ※説明会は申し込み不要、2日とも同じ内容です。どちらかにご参加ください。 日 時4月9日(月)・10日(火) 12:30~13:00今出川良心館 ラーニングコモンズ プレゼンテーションコート京田辺ローム記念館 劇場空間 (中継)...

View Article


【公開】TOEFL ITP®テスト/TOEIC®L&R IPテスト2018年度年間スケジュール

TOEFL ITP®テスト並びにTOEIC®L&R IPテストの2018年度の年間スケジュールを公開しました。各テストスケジュールの詳細は、関連情報から確認してください。

View Article

【申込受付中(9日〆切)】3/13(火)日本語・日本文化教育センター主催シンポジウム 『グローバル時代に必要なマルチリンガル人材の育成』

グローバル化の流れを受け、複数の文化言語の中で育つ子どもたちは増加の一途をたどっています。中等・高等教育の現場でも、このようなモノリンガルとは異なる背景をもつ学生たちの存在に目が向けられるようになってきました。長年日本で行われてきたモノリンガルへの学校教育・言語教育と、文化言語の多様な学生に対する教育とでは、何がどのように違うのか、また違うべきなのでしょうか。言語学、教育学、社会学といった様々な分野...

View Article


「留学促進WEEK」を開催します!(2018年5月10日(木)~5月19日(土))

同志社大学では、グローバル人材を育成することを目的に、留学や国際交流を促進しています。その取り組みとして、留学機運を更に高めるために、「留学促進WEEK」を開催します。 「留学」「語学能力向上」「留学資金(奨学金)」「グローバルキャリア形成」「グローバル人材育成」「国際交流」をキーワードに様々なイベントを開催いたしますので、ぜひチェックをしてみてください。 [開催日時・場所]...

View Article

寮案内ボランティア募集終了!

留学生課では、2018年春学期より、主にグローバル教育センターおよび日本語・日本文化教育センターに入学する交換留学生と一部正規留学生の計約150名に対する寮案内ボランティア(定員約50名程度)を下記の通り募集しています。 申込書は両校地の留学生課にあります。 留学生と交流を深めるよいチャンスですので、ふるってご応募ください。 注意:定員になり次第募集を締切りますので、お早めにご応募ください。...

View Article

2018年春「Doshisha “Go Global” Passport」の申請受付開始について

「Doshisha “Go Global” Passport」の2018年春学期の申請受付を、2018年3月14日(水)9:00~3月30日(金)17:00で行います。 申請方法等の詳細情報は、以下のリンクよりご確認ください。 Doshisha “Go Global” Passport 皆さんのご応募をお待ちしております。

View Article
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live