Quantcast
Channel: 同志社大学 国際交流・留学の国際交流・留学に関するニュース
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live

「Learning from Music」を開催します(SIED企画)

洋楽を聴いて歌って英語の発音、表現、リズムを学んでみませんか?お気に入りの一曲に出会えるかもしれません。 日時:秋学期 毎月最終火曜日10月25日、11月22日、12月20日、1月17日 12:30~13:00場所:京田辺キャンパス・国際交流ラウンジ(嗣業館1F)対象:本学学生事前申込み不要、昼食持参

View Article


2016年 秋 「Doshisha “Go Global” Passport」の申請受付について

「Doshisha “Go Global” Passport」の2016年秋学期の申請受付を、2016年9月23日(金)より開始します。 詳しくは以下のリンクよりご確認ください。 Doshisha “Go Global” Passport(国際課オリジナルサイト) 皆さんのご応募をお待ちしております。

View Article


多言語で話そう!Lunch Talk(10月)を開催します(SIED企画)

お昼休みに今出川・国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で開催しています。予約不要。どなたでも大歓迎です!会話講座やフリートークなど、各日でイベントの内容が異なりますので、カレンダーをご確認の上、ご参加下さい。 日本語英語中国トークコリアトーク イベント情報 対象:本学学生 日 時:詳細は以下関連書類をご覧ください 場所:国際交流ラウンジ(今出川校地扶桑館2階) 参加費:無料※お昼ごはんを持参ください。...

View Article

祗園祭 アルバイトを募集中!(男子学生のみ) ※募集終了しました。

日本三大祭の一つ、祇園祭が八坂神社をはじめ氏子区域一帯で、7月1日の「吉符入」から31日の「疫神社夏越祭」までの1ヶ月間、様々な神事や行事が執り行われます。 このたび、この祇園祭祭礼行列に参加する男子学生を募集いたします。 京都ならではのアルバイトができるチャンスですので、皆さんふるってご応募ください。 日時① 2016年7月10日(日)15:00~21:00 ②...

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【秋学期の募集開始!!】

【秋学期の募集がはじまりました!】国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


『フランス留学日本縦断プロモーションツアー2016』開催のお知らせ!

『フランス留学日本縦断プロモーションツアー2016』は、Campus France企画・主催により、在日フランス文化ネットワークの各機関、及びフランスの大学と協定を持つ日本の大学の協力の下、フランス留学や日本に支社を持つフランスの企業に関する情報を広く発信することを目的に行われます。 今年は10月9日(日)から25日(火)まで、Campus...

View Article

TOEIC®テスト対策講座 申込受付開始!(10/5(水)17:00締め切り)

2016年度秋学期、TOEIC®テスト対策講座の申込受付を開始しました!! 本講座では、テストを初めて受験する方から、高得点を目指す方まで、皆様のレベルに応じて、語学力習得はもちろん、傾向と対策を学習し、より効率的なスコアアップを目指します。 講座の詳細・申込方法に関しては下記のページからご確認ください。 TOEIC®テスト対策講座の詳細についてはこちらをご覧ください...

View Article

【10/5 研究科セミナー開催】Second Chance Education - The Case of Palestine: Education...

グローバル・スタディーズ研究科セミナーを開催します。 演題Second Chance Education - The Case of Palestine: Education under Occupation講師Dr. Iyas Salim日時2016年10月5日(水)  18:25~19:55場所同志社大学 志高館119番教室 詳細は関連書類でご案内しています。

View Article


【10月6日開催!】第7回「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」セミナー開催のお知らせ

2016年度を通して、「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」をテーマにグローバルに活躍している学内外の方をお招きしセミナーを開催します。 連続セミナー第7回目は、本学OBでもある㈱アーク・スリー・インターナショナル取締役の脇尊裕さんにご講演いただきます。...

View Article


留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました!!】

【更新しました!!】国際教養教育院(日文センター)では留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article

講演&ヤンマー本社見学!「文化を越えたこだわりの『社食』 ヤンマー・ムスリムフレンドリーフードの取り組み」を開催します (SIED企画)

ヤンマー(株)社員でイスラム教徒のイブラギモブショハルフベックさん。宗教上、豚肉やアルコールを口にすることができず、日々のランチに苦慮された経験から、自社の社員食堂の変革に貢献されました。そんなショハルフべックさんに、外国人として「日本で働くこと、グローバルな働き方」についてお話して頂きます。 講演会、会社見学、ムスリムフレンドリーフードの試食パーティーと盛りだくさんのイベントです。...

View Article

Amherst Fellow-Office Hours 開室のお知らせ

新島襄が学んだアーモスト大学から第56代“Amherst Doshisha Fellow”(通称:アーモストフェロー)としてOmar Pineda Jr. (オマ・ピネダ・ジュニア)さんが本学に来校中です。 アーモスト大学と本学は様々な分野で深い交流を続けている協定大学です。 ピネダさんはアーモスト大学でアジア研究を専攻し、2年前にも留学生として本学へ来られました。...

View Article

【10月13日開催!】第8回「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」セミナー開催のお知らせ

2016年度を通して、「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」をテーマにグローバルに活躍している学内外の方をお招きしセミナーを開催します。 連続セミナー第8回目は、本学OBでもあるデルタ航空日本支社長の森本大さんにご講演いただきます。...

View Article


「秋だ!実りだ!新米だ! 知ろう、食べよう、日本米!」を開催します (SIED企画)

多くの日本人に、主食として親しまれているお米。新米がお店に並びだす10月11月頃……。まさに今が!お米が最もおいしいとされている季節なんです。 そんなお米には、様々な品種があることをご存知ですか?同じ「日本のお米」と言っても、味も匂いも食感も全く異なります。...

View Article

留学生限定!「Discover Takarazuka 日本独特のミュージカルを見てみよう」を開催します (SIED企画)

日本人なら誰もが知っている宝塚歌劇団。演じるのは全て女性。日本独特のミュージカルをこの機会にぜひ!また、歌劇場周辺を散策し宝塚市観光も行います。※ミュージカルは日本語で行われますが英語等の事前サポートがあります。 当イベント参加には事前申込みが必要です。申し込み方法等の詳しい情報は、以下関連画像および書類をご参照ください。 開催日12月11日(日) 時間9:30 両校地集合...

View Article


「SIED×クラブ・サークル 日本の文化紹介~書道~」を開催します (SIED企画)

芸術の秋!日本の文化のおもしろさについて学生ならではの目線で紹介します。 第一弾は書道。触れたことのある方もない方も、部活動に興味のある方もだれでもお弁当を持ってお気軽にお越しください! 開催日10月27日(木) 時間12:30~13:00場所国際交流ラウンジ(今出川キャンパス・扶桑館2階)対象本学学生内容①書道とは?歴史や道具、作品の紹介など ②書道部によるパフォーマンス

View Article

「World Kitchen ~アメリカ・スイートポテトマシュマロ」を開催します (SIED企画)

食を通して国際交流を行うWorld Kitchen、今回はアメリカ! スイートポテトマシュマロとは、アメリカで感謝祭の時に食べられる食べ物です。 アメリカ人留学生と一緒に感謝祭について学びながら、一緒にスイートポテトマシュマロを作ってみましょう! イベント参加には事前予約が必要となります。申し込み方法等の詳しい情報は、以下関連書類をご参照ください。 開催日11月14日(月)...

View Article


京田辺校地留学生課学生スタッフ「SIED」新メンバー募集!

京田辺校地留学生課では、学生スタッフSIED (シード Student Staff for Intercultural Events at Doshisha)の新メンバーを募集します。 学生スタッフの方には、日本人学生と外国人学生の相互交流を促進し、同志社大学のグローバル化を推進するための様々なイベントを企画・運営していただきます。...

View Article

【10月20日開催!】第9回「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」セミナー開催のお知らせ

2016年度を通して、「キャリア×グローバル~やっぱり英語力?~」をテーマにグローバルに活躍している学内外の方をお招きしセミナーを開催します。 連続セミナー第9回目は、政策学部助教の清水習先生にご講演いただきます。...

View Article

「新入留学生歓迎イベント・オープンラウンジ」を開催しました(SIED企画)

10月3日から5日までの3日間、新入留学生歓迎イベントとして今出川と京田辺の両校地にて「オープンラウンジ」を開催しました。同志社大学に秋学期入学をした留学生をはじめ、留学生と交流したいローカル学生も加わって、国際交流ラウンジは連日多くの参加者で賑わいました。3日間で今出川校地では176名、京田辺校地では28名の参加があり、新しい友人を作る機会となったのではないでしょうか。...

View Article
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live