Quantcast
Channel: 同志社大学 国際交流・留学の国際交流・留学に関するニュース
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live

留学生のための日本語授業ボランティア募集!

日文センターでは留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


【6/9開催】アーモストフェローに聞こう!『海外留学ってどんなの?』

学生支援センターでは、アーモストフェローに聞こう!『海外留学ってどんなの?』を開催します。 皆さんは、アーモスト大学について知っていますか? 同志社の創設者である新島襄も学び、現在でも同志社と縁のある全米きっての名門リベラルアーツカレッジです。...

View Article


TOEICテスト夏休み集中対策講座・説明会開催のお知らせ

夏休みを利用して、TOEIC®テストの集中対策講座を開講いたします。 授業や部活などのスケジュールが合わず学期中の講座を受けられなかった方。 せっかくの夏休みを有効活用したい方。 新しいことに挑戦してみたい方。 ぜひ受講をご検討ください! 説明会を下記日程で開催いたしますので、興味のある方はご参加ください。...

View Article

『企業が求めるグローバル人材とは~企業研修担当者が語るTOEICの重要性~』6/15開催!

TOEIC(R)テスト説明会『企業が求めるグローバル人材とは~企業研修担当者が語るTOEICの重要性~』を開催します。...

View Article

【6/11、12 説明会開催】短期国際交流ボランティア募集!

■ 短期 国際交流ボランティア募集 日本語・日本文化教育センターでは、 短期 国際交流ボランティアを募集しています。 留学生の日本語・日本文化研修における授業や課外活動のサポートを行います。 ご興味のある方は、まずは、事前説明会にご参加ください。 詳しくは、日本語・日本文化教育センターのホームページをご覧ください。

View Article


「日中関係の過去、現在、そして未来 -戦後70年に考える-」を開催します(SIED企画)

あなたは中国と日本の関係について、どれほど理解していますか? 様々な問題が存在する日中関係。これから私たちはどのようにすれば中国との関係を、ひいては国際関係をより良くしていくことができるのでしょうか。 今回、グローバル・コミュニケーション学部教授、内田尚孝先生に日中関係について講演していただきます。先生は中国近現代史、とりわけ日中関係が専門でいらっしゃいます。...

View Article

【本日申込〆切!】JAPONプログラム第3弾 『Japanophile or Japoniste?』

学生支援センターではJAPON プログラム第3弾『Japanophile or Japoniste?』を開催します。 6/9(火)まで申し込みを延長します。奮ってご参加ください! 「日本ってどんなところ?」...

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

日文センターでは留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


【6/11、12 説明会開催】短期国際交流ボランティア募集!

■ 短期 国際交流ボランティア募集 日本語・日本文化教育センターでは、 短期 国際交流ボランティアを募集しています。 留学生の日本語・日本文化研修における授業や課外活動のサポートを行います。 ご興味のある方は、まずは、事前説明会にご参加ください。 詳しくは、日本語・日本文化教育センターのホームページをご覧ください。

View Article


LUNCH TALK:中国編<5月開催>(留学生課SIED企画)

お昼休みに国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で、中国についてお話しませんか?中国語が話せない方でも、もちろん話せる方でも、中国に興味のある方は大歓迎です! イベント情報 対象:本学学生 日 時:5月13日(水)、29日(金)12:25~13:05 場所:国際交流ラウンジ(今出川校地扶桑館2階) 参加費:無料 ※お昼ごはんを持参ください。 事前申込:不要

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

日文センターでは留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article

JAPONプログラム第4弾 『熊野古道を歩く~世界遺産を体感する~』

学生支援センターではJAPON プログラム第4弾『熊野古道を歩く~世界遺産を体感する~』を実施します。 申込期間は【6月15日(月)~7月14日(火)】です。 「日本ってどんなところ?」...

View Article

歌舞伎ワークショップ『歌舞伎の世界へようこそ』が開催されます

日本の伝統芸能の世界、あなたも覗いてみませんか? 歌舞伎ってなんだか敷居が高い、そう思っていませんか?歌い、踊り、演じる歌舞伎は、いわば日本のミュージカル!面白くないはずがありません。今回のワークショップでは歌舞伎役者があなたの目の前でくまどり(化粧)を実演しながら、歌舞伎について解説し、ぐぐっとその敷居の高さを下げてくれます。その後、有名な鏡獅子の舞踊を披露します。 イベント情報...

View Article


TOEICテスト夏休み集中対策講座申込受付開始!

夏休みを利用して、TOEIC®テストの集中対策講座を開講いたします。 授業や部活などのスケジュールが合わず学期中の講座を受けられなかった方。 せっかくの夏休みを有効活用したい方。 新しいことに挑戦してみたい方。 ぜひ受講をご検討ください! 講座内容や申込方法については、ファイルをご確認ください。 国際交流・留学>その他・語学力向上等(TOEIC他)

View Article

「茶道 ~Tea Ceremony on the Star Festival Day~」を開催します(SIED企画)

留学生と交流しながら、日本の伝統文化茶道を体験してみませんか? イベント情報 日時:July (火)14:50~16:30場所:継志館2階和室...

View Article


ドミトリー・アシスタント(DA)募集

~寮で国際交流をはかりませんか?~ 留学生課では、留学生と共に暮らし、留学生をサポートして頂けるドミトリー・アシスタント(DA) を募集しています。国際交流に関心を持ち、留学生と積極的に交流したい方は奮ってご応募ください。

View Article

留学生のための日本語授業ボランティア募集!【更新しました】

日文センターでは留学生の日本語授業をサポートし、会話練習やディスカッションをしてくれるボランティアを募集しています。留学生の日本語レベルや話すスピードに合わせ、柔軟に対応してくださる方を望みます。 募集状況は常に変わります。最新の情報は以下の日本語・日本文化教育センターホームページをご覧ください。

View Article


【7/14締切!!】JAPONプログラム第4弾 『熊野古道を歩く~世界遺産を体感する~』

学生支援センターではJAPON プログラム第4弾『熊野古道を歩く~世界遺産を体感する~』を実施します。 申込期間は【6月15日(月)~7月14日(火)】です。 「日本ってどんなところ?」...

View Article

TOEICテスト夏休み集中対策講座申込受付開始!

夏休みを利用して、TOEIC®テストの集中対策講座を開講いたします。 授業や部活などのスケジュールが合わず学期中の講座を受けられなかった方。 せっかくの夏休みを有効活用したい方。 新しいことに挑戦してみたい方。 ぜひ受講をご検討ください! 講座内容や申込方法については、ファイルをご確認ください。 国際交流・留学>その他・語学力向上等(TOEIC他)

View Article

Lunch Talkを開催します(SIED企画)

お昼休みに今出川・国際交流ラウンジ(扶桑館2階)で気軽にお話しませんか?どなたでも大歓迎です!...

View Article
Browsing all 1847 articles
Browse latest View live